議会
-
Mar 14, 2018
議員の「仕事」は幅広く、奥深く、難しい… が、やりがい
昨日は委員会がなかったので、インターン生と一緒に意見交換会のチラシをポスティングしました。列がドラクエみたいになってる… こ...
-
Dec 26, 2017
行政の仕事ならば、たとえ観光であれ、江別市民への奉仕に
自転車乗りの方々を案内したときの写真。豊幌の道をとても気に入ってくれて、とても良かったです。 こんにちは、江別市議会議員の堀...
-
Dec 17, 2017
江別市議会:平成29年第4回定例会(12月議会)
JR通いなので、豊幌駅の写真をよく撮ります。新雪の雪景色は、美しいですね…! こんにちは、江別市議会議員の堀です。12月13...
-
Oct 22, 2017
キングコング西野亮廣氏まで参戦、図書館が売上を阻害して
江別市情報図書館。効果的にレンガが使われており、「れんがのまち」を体現している建築(暗い写真しかなくて、残念…) こんにちは...
-
Mar 20, 2017
江別市議会:平成29年第1回定例会(3月議会)
予算特別委員会は、21時を超える日(5年ぶりらしい)がありました。職員の方々も夜遅くまで、お疲れさまです こんにちは、江別市...
-
Nov 10, 2016
もしも、ボクが地域おこし協力隊担当職員だったなら…
電源があっても、WiFiがあってもつくれない、この野幌公民館の快適さ こんにちは、江別市議会議員の堀です。今日は消防団の研修...
-
Nov 3, 2016
もしも、ボクが地域おこし協力隊だったなら…
空き店舗を活用したビジネスで、シャッターが一つまた一つと開いていくといいですよね(写真は、ブックストリートの様子 こんにちは...
-
Sep 14, 2016
江別市議会:平成28年第3回定例会(9月議会)
10000字を超えてしまった前回の一般質問ですが、今回は7642文字に収まったので、ゆっくりお話ししようと思います。 江別市...
-
May 4, 2016
北海道江別市の地域おこし協力隊をオススメする3つの理由
山菜と温泉が趣味です うちの庭に植えてある行者にんにくが、ありえないくらい1枚葉と3枚葉ばかりで、しばらく立ち直れそうにない...
-
Apr 28, 2016
起業を考えている人は、地域おこし協力隊って選択肢がある
ずいぶん昔、知人に山菜採りに連れて行ってもらったときの写真(特に意味はないです 北海道もすっかり春ですね。今年も山菜採りに行...